ハヤカワ建築工房の現場ブログです。現場や日常の事などを更新中!

                     

メニュー

メガメニュー を閉じる

メガメニュー画像

現場ブログ

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

現場ブログ

2025/07/11

「ジャパンディ」とは?癒し空間の作りかたをご紹介

こんにちは!
春日井市・中津川市を中心に
本物の自然素材にこだわって、健康に暮らせる家づくりをしている
ハヤカワ建築工房です☆

 

「ジャパンディインテリア」という言葉をご存知ですか?
和風(Japan)と、
数年前から人気上昇の北欧(Scandinavia)のインテリアデザインを
融合させたスタイルです。

日本の伝統美と北欧の心地良さを追求した機能的なインテリアのかけあわせにより
暮らしの中に安らぎを与える雰囲気が魅力です。
またジャパンディは空間に適度な余白を設け、自然素材を取り入れるのも特徴。
シンプルで心を満たす空間を演出でき、心と体を整えるインテリアです。

 

□日本と北欧のインテリアの共通点

日本と北欧のインテリアの共通点は「いかに心豊かに過ごすか」

例えば、日本の場合
慎ましく質素なものの中に趣を感じる「侘び寂び」
物質的なものから離れて心を穏やかにする考え「禅」は日本の美意識といえます。

これらの要素を取り入れた和室は、家具が最小限でありシンプルな空間です。
畳や障子などは天然素材を使用し、旬の花や掛け軸で四季折々の装飾をします。

 

一方、北欧の「ヒュッゲ」は、
居心地のよい時間や幸福な時間に重きを置く文化です。
冬が長く、日照時間が短い北欧圏では、必然的に家で過ごす時間が長くなるもの。

そのため、北欧インテリアは、
機能性と汎用性が高い家具・多灯照明・元気になる柄や色のファブリックを
使用するのが特徴です。

このように、日本と北欧のインテリアにはそれぞれ独自の魅力がありますが、
シンプルさ・自然素材の使用・居心地の良さを追求する点は共通しています。
ジャパンディは、両国の魅力を巧みに融合させた新しいインテリアスタイルです。

 

ジャパンディスタイルに仕上げる5つのコツ

〇ミニマムで余白を感じる雰囲気を作る
ジャパンディを実現するには、
「隠す収納を作る」「機能性のある家具を厳選する」が欠かせません。
余白を意識的に作ることで、
視覚的にも心理的にも開放感のある空間美を生み出せるのです。

 

〇ニュートラルなカラーとアースカラーを組み合わせる

ジャパンディの配色では、ニュートラルカラー(白・グレー・ベージュなど)と、
アースカラー(ブラウン・ネイビー・グリーン)を上手に組み合わせましょう。

ニュートラルカラーはベースとなる壁や床に使用し、
落ち着きのある雰囲気に整えます。
そこにアースカラーのアクセントを加えれば、
温かみと自然美を感じる空間が完成です。

 

〇自然素材を取り入れる

ジャパンディは、自然素材の使用が欠かせません。
木材・竹・石・土・紙など、日本と北欧で親しまれてきた素材を
積極的に取り入れれば、温もりと安らぎに満ちた空間が生まれます。

例えば、床には無垢材やタイルを使用し、
壁には漆喰などの塗り壁を取り入れるのもおすすめ。
また、和紙を使ったランプシェードや、竹を使ったインテリア小物など、
日本の伝統工芸品を取り入れるのも効果的です。
素材の持つ魅力や美しさを空間に活かすことを心がけましょう。

〇植物やドライフラワーを積極的に取り入れる

植物やドライフラワーは、ジャパンディを際立たせるアクセントになります。
空間にメリハリをもたらし、四季の移ろいを演出するのに効果的。
また、淡いカラーのドライフラワーなら、自然のぬくもりを長く楽しめるでしょう。

〇照明で個性を出す

メインや間接照明を上手に使えば、
ぬくもりのあるジャパンディスタイルが実現します。
例えば、北欧家具には和紙を使ったシェードのペンダントライトや、
木材を使ったフロアランプなど、自然素材を生かした照明器具がおすすめです。

 

また、和の空間に北欧デザインの照明器具を取り入れるのも効果的。
部屋の隅にキャンドルを置いたり、壁にブラケットライトを取り付けたりするのも
空間にぬくもりを与えます。
照明の色味・明るさ・配置のバランスを考えながら、
自分らしさを表現できる空間づくりを目指しましょう。

 

□まとめ

二つの文化が織りなす美しさ・心地よさ・機能美が際立つジャパンディを、
ぜひ自宅に取り入れてみてはいかがでしょうか。
きっと、毎日の暮らしがより豊かになるはずです。

 

現在、中津川市O様邸のリノベーション計画をプレゼン中。
The日本家屋のリノベーションなので、
きっとこの「ジャパンディ」スタイルのご提案が
しっくりくるのでは?と思っています。

他社様との競合なので、しっかり計画&プレゼンして
O様の夢を叶えたいと思います☆

 

中津川市、春日井市近郊で注文住宅の計画やリノベーションをお考えの方は、
ぜひ下記まで、お気軽にご相談ください。

 

____________________________________
「お客様にとって本当に安心出来る住宅を提供したい。」
そんな想いでプランから現場管理まで同じ担当者が行いお客様との信頼を構築し、
確かな技術と監理により大切な住まいを丁寧に造りあげています🏠

■■■HAYAKAWA ARCHITECTURE STUDIO■■■
ハヤカワ建築工房株式会社
本物の自然素材で、家族に優しい住い造りを行っています
お問い合わせ http://ha-k-koubou.com/question/
お客様専用フリーダイヤル0800-808-5588

本社)岐阜県中津川市付知町5663
TEL:0573-82-3843/FAX:0573-82-4556
春日井支店)春日井市押沢台2丁目6-8
TEL:0568-95-3723/FAX:0568-37-1145

 

Welcome to Hayakawa!

CONTACT

岐阜・東濃、愛知・尾張で
新築一戸建ての家づくりをお考えの方へ

  • 最新イベント情報最新イベント情報
  • 資料請求資料請求
  • 家づくり無料相談家づくり無料相談

お客様専用番号

営業時間 9:00~18:00 (日・祝日を除く)