現場ブログ
2025/05/16
春日井市、中津川市で注文住宅をお考えの方必見!!「WB HOUSE」とは?

こんにちは!
春日井市・中津川市を中心に
本物の自然素材にこだわって、健康に暮らせる家づくりをしている
ハヤカワ建築工房です☆
自然や季節を感じ、伝統から知恵を受け継ぐ。
そんな暮らしを考えたら、あたりまえの暮らしが必要でした。
人が呼吸するように、家も呼吸しながら生きている。
深呼吸したくなる家 それが『WB HOUSE』です。
『WB』はダブルブレス=2つの呼吸
それぞれの呼吸についてご紹介します。
○○の呼吸って、、、某鬼のお話みたいでかっこいいですねw
□ひとつめの呼吸 「家の呼吸」
気温の変化に反応する形状記憶合金を使った仕組みで、壁の中の空気をコントロール。
↑夏は、壁の中の空気を流して室内の空気を快適に保つ。
↑冬は、外の空気を遮断し、
気密性と断熱性を上げることで室内の熱を逃がしにくくします。
この「家の呼吸」を可能にする仕組みは気温に反応する形状記憶合金
各通気口に気温の変化で伸縮する形状記憶合金を使用。
気温に応じて通気口が自動的に開閉する発想により、
家も人と同じように「衣替え」できます。
自然の力を利用した換気は環境にも優しく経済的です。
□ふたつめの呼吸 「壁面の呼吸」
日本の家造りには、昔から土壁が使えれてきました。
土壁は吸湿性に優れていて、湿気の多い日本風土に適しているのです。
夏は空気中の湿気を吸収して、部屋をカラッとした空気にします。
冬は、水分を放出して室内の湿度を適度の保ってくれます。
そんな伝統的な土壁が持つ性質を応用し、
季節に応じて家そのものが呼吸する仕組みを開発。
室内の化学物質や臭いを屋外に排出し
湿度が上がりにくいので、カビの抑制にも効果を発揮します。
これにより「人」「家」「地球」が健康でいられる家が完成します!
室内の有害な化学物質や生活臭は湿気とともに透湿性の壁を透過して、
屋外へ排出されます。
機械による室内換気をしなくても、
室内ホルムアルデヒド濃度を低く抑えることができます。
余分な湿気も抑えるので結露する心配もありません。
ダブルブレス(WB)=2つの呼吸を持つ工法で建てられた住宅『WB HOUSE』
そんな「人」「家」「地球」が健康でいられるマイホームを
ハヤカワ建築工房で手に入れませんか?
詳しくは下記までお気軽にお問合せください。
お待ちしております♪
____________________________________
「お客様にとって本当に安心出来る住宅を提供したい。」
そんな想いでプランから現場管理まで同じ担当者が行いお客様との信頼を構築し、
確かな技術と監理により大切な住まいを丁寧に造りあげています🏠
■■■HAYAKAWA ARCHITECTURE STUDIO■■■
ハヤカワ建築工房株式会社
本物の自然素材で、家族に優しい住い造りを行っています
お問い合わせ http://ha-k-koubou.com/question/
お客様専用フリーダイヤル0800-808-5588
本社)岐阜県中津川市付知町5663
TEL:0573-82-3843/FAX:0573-82-4556
春日井支店)春日井市押沢台2丁目6-8
TEL:0568-95-3723/FAX:0568-37-1145