現場ブログ
2016/03/21
本日建前行いました!
本日のお客様は、弊社にお声掛け頂くかなり前から色々な業者を見られてきたそうです。
弊社に決めて頂いてからも半年以上経ち、ようやく今日のこの日を迎えられ、
とても楽しみにして頂いていたようです。
天気もとても良く、絶好の建前日和でした。
今回はグリーン化事業の承認を得た工事になります。
長期優良住宅の認定とグリーン化の承認を得る事で補助金を頂く事が出来ます。
グリーン化事業は承認基準が有り、沢山の岐阜県産の材料を使う必要があります。
今回は東濃桧の4寸角(12cm)柱と梁
とても重たく立派です!
道行く数名の人から、『桧の立派な建物ですね~』と声をかけて頂けました。
そう言って頂けるのは嬉しいですね
お昼には施主様の手形式を行い、楽しいイベントとなりました
午後は風が強くなり、少し危険な状況でしたが
無事夕方までに屋根の輪郭まで組む事が出来ました
工事の終わりには上棟式を行いました
祝詞の替わりに弊社社長による
お祝いの能の小謡(コウタイ)を披露させて頂きました
(昔は上棟式に小謡をうたう事はよくあったそうです)
施主様には色々とお気遣い頂き、職人も気持ち良く仕事をさせて頂きたました。
感謝!感謝です!
さあこれからが本番です!