ハヤカワ建築工房の現場ブログです。現場や日常の事などを更新中!

                     

メニュー

メガメニュー を閉じる

メガメニュー画像

現場ブログ

2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

現場ブログ

2024/06/10

春日井市、中津川市で注文住宅をお考えの方へ!この季節☂シロアリに注意⚠

こんにちは!
春日井市・中津川市を中心に
本物の自然素材にこだわって、健康に暮らせる家づくりをしている
ハヤカワ建築工房です☆

 

 

「シロアリが発生する時期っていつ?」
「増える前に駆除しておきたい!」

シロアリを見かけたら、シロアリ被害が心配になりますよね。
シロアリの姿を見ることも嫌ですし、
シロアリ被害に遭う前に対策しておきましょう!!

 

シロアリを見かける時期は、春から夏にかけてが多いですが
シロアリは1年中活動しています。

普段は姿を目にすることはなくても、
シロアリは地中や木材の中で日々繁殖しています。
そのため、シロアリの発生を放置すれば被害が広がるおそれがあります。

 

 

 

 

 

シロアリ駆除は、時期を問わずすぐに対応することが大切です。

シロアリの発生に気付いたら、被害が広がる前に駆除をおこないましょう。

また、シロアリから家を守るためには、
住み着かれる前に隅々まで予防をおこない、被害を未然に防ぐことが大切です。

 

シロアリ駆除や予防の施工は、どの時期におこなっても効果は変わりません

もしもシロアリ駆除の薬剤散布をおこなっていないなら、
できるだけ早くプロに相談することをおすすめします。

 

 

また住宅の床下や壁などに、地面から垂直にのびる、
茶色い土のようなトンネルを見かける事がありますが、
それはシロアリの「蟻道」です。

 

蟻道は、シロアリが好む高温多湿な床下で見つかることが多く、
住宅内の木材を目指して造られます。
シロアリは直射日光や乾燥を嫌い、
床下などの木材やコンクリートの表面に半円状の土のトンネルを作り、
その中を移動します。

 

シロアリの姿が確認できなくでも、このような蟻道を見つけた場合も
すみやかにプロの業者に相談しましょう!!

 

 

____________________________________
「お客様にとって本当に安心出来る住宅を提供したい。」
そんな想いでプランから現場管理まで同じ担当者が行いお客様との信頼を構築し、
確かな技術と監理により大切な住まいを丁寧に造りあげています🏠

■■■HAYAKAWA ARCHITECTURE STUDIO■■■
ハヤカワ建築工房株式会社
本物の自然素材で、家族に優しい住い造りを行っています
お問い合わせ http://ha-k-koubou.com/question/
お客様専用フリーダイヤル0800-808-5588

本社)岐阜県中津川市付知町5663
TEL:0573-82-3843/FAX:0573-82-4556
春日井支店)春日井市押沢台2丁目6-8
TEL:0568-95-3723/FAX:0568-37-1145

Welcome to Hayakawa!

CONTACT

岐阜・東濃、愛知・尾張で
新築一戸建ての家づくりをお考えの方へ

  • 最新イベント情報最新イベント情報
  • 資料請求資料請求
  • 家づくり無料相談家づくり無料相談

お客様専用番号

営業時間 9:00~18:00 (日・祝日を除く)