現場ブログ
2025/08/08
春日井市、中津川市で注文住宅をお考えの方へ~家づくりの歴史

こんにちは!
春日井市・中津川市を中心に
本物の自然素材にこだわって、健康に暮らせる家づくりをしている
ハヤカワ建築工房です☆
深呼吸したくなる家 『WB HOUSE』
日本の木造建築文化は世界にも類をみないほど
大変質の高い技術によって支えられてきました。
家は「高温多湿で四季があり、地震も多い」
という日本特有の風土の中で、
住む人の健康と安全を守ってきました。
1300年以上の歴史を持つ日本の木造建築は、
近年家の造り方に省エネルギー性、均一性大量生産性などを追求し、
その姿を変えてきました。
様々な新建材が使われるようになり、高気密高断熱化してきた住宅は、
日本の木造建築文化である日本式住宅とは全く別のものと言ってもいいでしょう。
“質より量”の弊害は衣食住を問わず至る所にでてきています。
国土交通省が進める住宅は、高気密で温度も湿度も化学物質も臭いも
家の中に閉じ込めてしまったのです。
そしてシックハウス症候群といった新しい病気まで作ってしまいました。
今この病気は蔓延し家は窒息しています。
家の窒息を解決するには、家に呼吸をさせることが絶対条件となります。
家を「容器」としてではなく「生き物」として考える必要があります。
日本の木造建築文化である「家の呼吸」は
家の劣化、構造の安定、省エネルギー、化学物質、室内環境等
全ての問題を解決してくれます!!
在来工法(伝統的な日本家屋) …通気性、透湿性が良い家
↓
浪エネ …隙間より熱が逃げる。主に冬場が寒い。
↓
健康障害 …寒さにより脳血管疾患などの危険⚠
↓
高気密高断熱住宅…気密性、断熱性が良い家
↓
建物が劣化 …壁体結露の発生により蒸れ、腐れがおき建物が劣化
↓
健康障害 …室内に化学物質がこもるようになりシックハウス症候群発症
↓
24時間換気義務化
↓
浪エネ …1時間に0.5回室内の空気を入れ替えるため冷暖房にロスが生じる
↓
健康障害 …ダクト配管の場合、ダクト内の汚染でカビ・ダニ発生の危険⚠
↓
問題は解決できていない!新たな発想が必要!!
そこで生まれたのが「WB HOUSE」です。
ダブルブレス(WB)=2つの呼吸を持つ工法で建てられた住宅『WB HOUSE』
そんな「人」「家」「地球」が健康でいられるマイホームを
ハヤカワ建築工房で手に入れませんか?
詳しくは下記までお気軽にお問合せください。
お待ちしております♪
____________________________________
「お客様にとって本当に安心出来る住宅を提供したい。」
そんな想いでプランから現場管理まで同じ担当者が行いお客様との信頼を構築し、
確かな技術と監理により大切な住まいを丁寧に造りあげています🏠
■■■HAYAKAWA ARCHITECTURE STUDIO■■■
ハヤカワ建築工房株式会社
本物の自然素材で、家族に優しい住い造りを行っています
お問い合わせ http://ha-k-koubou.com/question/
お客様専用フリーダイヤル0800-808-5588
本社)岐阜県中津川市付知町5663
TEL:0573-82-3843/FAX:0573-82-4556
春日井支店)春日井市押沢台2丁目6-8
TEL:0568-95-3723/FAX:0568-37-1145